【申込締切(10月1日水曜日)間近のお知らせ】アドバンス・ケア・プランニング(ACP)研修会

在宅医療・介護連携推進事業の一環として開催いたします「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)研修会」につきまして、
申込締切が令和7年10月1日(水)に迫っております。

参加を予定されていながら、まだお申し込みをされていない方や、お忘れになっていた方は、ぜひこの機会にお申し込みください。

本研修会では、訪問看護の現場からACPプロセスを多職種でどのように進めるかを学ぶとともに、カードゲーム「人生100年これからゲーム」を体験し、自身や他者の価値観を共有する機会といたします。

また、会場参加が難しい方に向けてWeb参加(講義のみ視聴可能/カードゲーム体験は不可)もご用意しております。


開催概要

  • 日時:令和7年10月30日(木)14:00~15:40(受付開始 13:30)

  • 会場:下越総合健康開発センター 2階 大講堂

  • 対象:新発田市・阿賀野市・胎内市・聖籠町の医療・介護・福祉関係者

  • 定員:30名(会場参加・先着順)

  • 参加費:無料

  • 講師:訪問看護ステーションふくふく 管理者 中野 美佳 氏(緩和ケア認定看護師)

プログラム

  1. 講義「多職種で進めるACPプロセス ~訪問看護の現場から~」

  2. 体験「人生100年これからゲーム」(会場参加者のみ)


申込方法
下記URLより申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールにてお申し込みください。

申込締切:令和7年10月1日(水)


多くの皆様のご参加をお待ちしております。